営業部

営業部

悠太さん

2017年入社

投光機のことならなんでもお任せ!

CHAPTER 01

ライトボーイに入社した理由

もともと就職活動をしていたときは、モノづくりにこだわりを持ち、今後積極的に海外展開をしていこうとしている国内メーカーを中心に活動していました。初めのうちは、やり方もよく分からず、名の知れた企業ばかりを片っ端から受けていましたが、活動を進める中で中小企業の魅力を感じ始め、途中から応募する企業をシフトチェンジしました。内定をいただいた数社の中で、面接で唯一英語を使用した試験があったことに面白さを感じたのと、最後の決め手は家から近く自転車で通える距離であるため、満員電車に乗らなくて済む点が非常に大きかったですね。

CHAPTER 02

現在の仕事内容

現在の仕事内容は国内営業です。投光機の発売当初からお世話になっているヤンマーさんが、国内で唯一の販売元として投光機を日本全国に販売してくださっています。私は日本全国を飛び回り、お客様先での営業同行、日本全国で行われる展示会、投光機の知識向上を目的とした勉強会、新商品のPR発表会などに参加し、投光機のプロフェッショナルとして日々ヤンマーさんの営業をサポートしています。また、企画グループにも所属しており、社内で新たな企画や営業ツールの提案を日々行っています。

CHAPTER 03

ライトボーイならではの仕事の面白さ

人数が少ないため、会長・社長との距離感が非常に近いのがライトボーイならではの面白さではないかと思います。部署によっては直属の上司が部長になることもあります。
わからないうちは基本的な仕事になりますが、仕事に慣れてきて自分の意見が生まれてきたときに、すぐに会社のトップまで提案することができます。会社にとって良い提案であればすぐに社内で関係者を集めて、実行に移ります。このように若手でも実際に会社を動かす事ができるのは、他社にはないライトボーイならではの魅力ではないかと思います。

CHAPTER 04

どんな時にやりがいを感じますか?

ニッチな商品ですが、日本全国に普及しているため各地で自社製品を見かけたときに嬉しく思います。

CHAPTER 05

今後のキャリアプラン&挑戦したいこと

個人的に考えている今後のキャリアプランとして、入社理由にもあったように、こだわりを持って完成した投光機を海外に積極的に展開していきたいと思っています。それに携われるようなキャリアを歩めたらと考えています。日本の市場は非常に強固で大きく、やりがいを感じていますが、今後さらに会社が発展していくためにも、海外市場の攻略は不可欠だと思います。まだまだ弱い海外での地盤を強固にするために、腰を据えて推進し、一度どこかの国での駐在にも挑戦してみたいです。


TOP
TOP